ホームベーカリー HR-B120 (廣瀬無線電機) おいしい食パンレシピ①
2015/09/23
パンづくり初心者のあなたも安心して購入できる、シンプル機能でお手頃価格のホームベーカリー、廣瀬無線電機のHR-B120。
このホームベーカリーに注目される方も多いようなので、もう少しレポートしてみることにしました。
※HR-B120の詳細については↓こちら。
・ホームベーカリー、初心者におすすめはスバリこれ!ハイローズ HR-B120P 廣瀬無線電機
前回は、糖類&油脂なしのかなり素朴なパンを作りましたが、どうしても小振りな焼き上がりになります。
やはり砂糖を入れたときに比べると、若干膨らみが劣るからなんですね。
(それでも私は、こちらのほうがヘルシーですし充分においしいので、普段はいつも小麦粉と塩と酵母だけで焼いています)
そこで今回は、糖類と油脂を少し加えてみることにしました。
<材料>
・強力粉 360g
・メープルシロップ 小さじ1
・オリーブオイル 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・白神こだま酵母ドライ 6g
・ぬるま湯(35~37℃ぐらい) 170cc
ドライ酵母はぬるま湯大さじ1強(別分量)で予め溶かしておきます。
そして全材料を投入し、焼き上がりを“うすい”にしておいてから、スイッチ・オン!
……で、2時間40分たてば完成します。
今回はこんな具合になりました。 少し真ん中が窪んでしまいましたが、ほどよく焼き上がりました。
下がカットしたところです。 猫ちゃんの顔のようになってます(^^;)
私は個人的には、3~4人の家庭用としては十分満足できる商品だと思っています。
ただ一つだけ留意しておきたいことは、捏ね・発酵・焼成までをフルコースで行うと、多少キメの粗いパンになるかもしれないことです。
いわゆる2次発酵を省略した状態ですので。
設定メニューの中には、捏ねだけを行える“生地づくり”というコースもあります。
ご家庭でちゃんとした発酵環境を整えられる場合は、捏ねだけを機械に任せて、
1次発酵→ベンチタイム→ガス抜き→2次発酵
この順を踏んで焼き上げると、キメ細かいきれいなパンができると思います。
まあ、ウチでは少々キメが粗くても気にせずに、全部このホームベーカリーにお任せで焼き上げて、家族みんなでおいしくいただいてます(^-^)
この、簡単操作でお買い得なホームベーカリー「HR-B120」については、下の記事でもっと詳しくレビューしています。
・ホームベーカリー、初心者におすすめはスバリこれ!ハイローズ HR-B120P 廣瀬無線電機
すでに購入をお考えの方は、↓こちらからどうぞ。
ハイローズ(Hi-Rose) 1斤用ホームベーカリー ピンク HR-B120P
- 前の記事
- 日本の発酵食品は体にいい…って本当です。
- 次の記事
- 魚を発酵させた調味料“魚醤”をご存じですか?